カナリアのベルカント– category –
未来、宇宙に開かれた地球。自称”旅人”であるサロセイルと、時々彼の旅先での話を聞く女性・トアの日常。
-
立てば芍薬
惑星によるが、地球にあるかつて日本と呼ばれた土地のように季節のある星は存在する。とはいえ、暑いか涼しいか、寒いか暖かいかくらいのはっきりと別れていない所の方が多い。 暑ければ暑いなりの楽しみ方が、寒ければ寒いなりの楽しみ方があるものだ... -
ミラーボールプラネット
title by alkalism(http://girl.fem.jp/ism/) 惑星外から人が来る事なんて珍しくなくなった。僕らだって他の惑星に行くこともあるのだ。外の惑星には、人の形を取っていない存在も多い。獣のような姿だったり、魚が喋っていることだって不思議ではない... -
あるいは鉄線の向こう側
ひょい、と軽いノリで飛んだサロセイル・エカ=メルの足が次の足場に到着する前に、黒い線がその足を掴もうとする。変幻自在に歪む黒がゆったりとした紺色のワイドパンツを掴む前に、サロセイルは服ごと足を切り離してしまう。流石にそれは思い至らなか... -
プリズム色をした悪夢
サロセイル・エカ=メルは旅人を自称しているだけあり、多くの惑星を移動してきた。そのなかには、平和な惑星もあれば、戦乱に満ちた惑星もあった。たような種族で構成されている惑星もあれば、単一種族で構成されている場所もあった。病魔に苦しむ星も... -
隣人のジレンマ
title by 蝋梅(https://roubai.amebaownd.com/) 「君が着飾ることをしないで、飼ってるペットを着飾らせるのかい」「こっちの方が再生数高いから……あと、そろそろ動画を上げないとペナルティがくる……」「ペナルティねえ……元々動画投稿は趣味人の行動のは... -
現実世界に夢中になる
title by Hiver(http://genseinimauhiei.nobody.jp/hp2/9.html) 地球という惑星が宇宙に開かれたのは、教科書に載るぐらいには昔のことである。なんでも、ひとりの女性が地球を訪れていた宇宙から訪れていた人物と接触したことがきっかけだとかなんとか...
1